天界入路

人の心が少し温かくなって、 気持ちがちょっと優しくなる様な写真を載せていきます。 写真による小さな感動、しみじみとした気持ちを目指して行きたいです。 その為の撮影機材の話や、撮り方などの大事なコツをコンパクトに、作品としての解説などもを交えて書いていきます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

安倍首相 本当にありがとうございました

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-9 天気が持ちそうだったので 昼飯を食べてから行くことにしました 外人のお父さんでしたが 指差す方向を見ると確かに人が見えました 稜線の一番低くなった所に二人の人影が見えました ! ゆっくり移動していて動いてい…

安倍首相 ありがとうございました-2

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-8 昨日の緊急自民党役員総会の様子 https://twitter.com/i/status/1299953789869256706 安倍総理の盟友甘利さんの話 https://twitter.com/i/status/1299958467080327168 西村幸祐さん 安倍首相フィリピン公式訪問映像 …

安倍首相 ありがとうございました

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-7 こんなに小さい花にもよく見ると小さな虫が 蜜があるのか知りませんが取りにに来ているのでしょうか 安倍さんが辞任されます 国の指定難病をかかえながら5ヶ月間も無休で働かれ 特効薬のアサコールも効かなくなるほ…

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-6

ちょうど真ん中あたりに富士山が 雲がなければ見えるそうですが・・・ ボリビアのウユニ湖風写真を狙って(アングルを思いっきり低くして)撮っています コチラは水面を鏡にしつつ底の砂利も映して質感を出してみました 水面を全反射させず(アングルを高め…

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-5

軽装軟弱家族が行けるのは 赤い天然記念物ゾーンのなかの 更に小さな緑の三角の道を歩くだけです ソレでも十分堪能できました・・・のちほど詳しく…

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-4

下界から1時間ほどで 34℃から19℃に! -15℃!! 山の尾根を歩きたい人はそれなりの装備でないと行けません 我が家は千畳敷カールを散策するだけですが 右の建物が日本最高所の千畳敷駅で ホテル千畳敷にもなっています 赤ちゃん抱っこの人もいますね 左上の…

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-3

下界はいい天気でした 駒ヶ根IC降りたとき車の外気温が34℃でした 下りのロープウェイとすれ違います 天気が下り坂のせいか もうあまり乗ってきませんでした スマホムービーでタイムラプスを製作中 もう着きます あっという間に2612m 申し訳ないほど楽チンで…

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました-2

菅の台バスセンターからバスで30分 終点しらび平で駒ヶ根ロープウエーに乗ります 標高850mの菅の台バスセンターから ロープウエーの終点千畳敷カール駅2612mまで 標高差およそ1800mを バス30分 ロープウエー7分半で 一気に上がります 雷注意報が出たので…

駒ヶ根千畳敷カールに行ってきました

標高2612mの千畳敷カールは 中央アルプス宝剣岳(2931m)の眼下に広がっています ロープウエーでわずか7分半で一気に950m登ります 日本一の標高差だそうです 電車や長距離バスでも行けますが 車の場合中央道駒ヶ根ICで降り そこから3分の菅の台バスセン…

インド デリー メイデンズホテル-7

インド デリー メイデンズホテル-6

朝出かけるとき トイレの配管とタンクや便器が渋かったので 夕方撮りました

インド デリー メイデンズホテル-5

ビクトリア女王かどうかは 何も書いてないので分かりません が 上に飾られているので 夫君よりエライ方だろうと思います 牧歌的で美しい絵です 字が不鮮明で 何処か分かりませんが このわずかな距離を歩いただけで インド イギリス 日本の近現代史を確認する…

インド デリー メイデンズホテル-4 ムガル帝国17代皇帝 バハードゥル・シャー2世

エッチングが額装されてひっそりと飾られていた キングオブデリー ムガル帝国17代最後の皇帝バハードゥル・シャー2世 インド大反乱の指導者として1858年イギリス国王に対する反乱罪を宣告され ビルマのラングーンに追放 332年続いたムガル帝国は滅亡した 老…

インド デリー メイデンズホテル-3

誰の絵なんでしょう? 植民地時代はイギリス人とインド人で運営されていたようです 1938年のホテルチームの写真 今回の滞在ではインド人以外の白人系の人には会いませんでした オックスフォード大出身でフィナンシャル・タイムズ、ニューヨーク・タイムズ東…

インド デリー メイデンズホテル-2

部屋が広く天井が高い この写真の左側にも椅子とテーブルがあり 奥にもう一部屋あって ベッドは合計シングル四つ 元々大人三人を頼んだが エクストラベッドは出来ないと言われたので 隣りにもう一部屋予約していた 来てみると奥に部屋がありベッドも二つある…

インド デリー メイデンズホテル

息子の英語力は頼りになります ロビーに巨大な円柱があるのは構造的な問題でしょうか イギリス植民地時代に建てられた低層の由緒あるホテルだそうです 街の中心部にありながら静かな環境で そういえば孔雀がいましたね インド旅行で最初に泊まったホテルです…

2020 8 15 靖国神社に参拝しました ぜひ昇殿参拝をお勧めします

例年よりかなり手前から並んでいる人が多いので驚きました 手水場 に水がなく ヒシャクもありませんでした 竹に穴が開けてあり 落ちてくる水で手を清め 口をすすぎます ほとんど待たされることなく昇殿参拝出来ました 36度を超す炎天下 参拝を待つ姿は本当に…

明日は八月十五日

野球の練習 連日熱くてコロナですが やはり行かなくてはいけないと思います 明日は家族四人で靖国参拝です

駐車場予約サイトは便利です

野球の練習 最近便利で利用しているのが駐車場予約アプリ 炎天下あちこち駐車場探しをせずに済みます 前もって行く場所が決まっているときは予約しておけるので助かります 個人の駐車場も登録していて 一般には貸していない場所で 時間貸しや全日貸しをして…

野球の練習

やはり高学年は上手いな~ 数年でこうなれるんだから 子供の成長は凄い

キャノン EOS R6、R5及び関連商品が供給不足のお知らせ

野球の練習 撮るなら~写真道楽道中記~によるとhttps://asobinet.com/info-supply-shortage-eosr5/ ・・・キヤノンがフルサイズミラーレス「EOS R5」と対応レンズ「RF600mm F11 IS STM」「RF800mm F11 IS STM」及び対応アクセサリーの供給不足についての情…

キャノンR5のAFが凄いらしい

野球の練習 気づかなかったですが キャノンのR5のAFが凄いそうで https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-r5-review ・・・誇張ではありません。これは、本当に多くの野生生物写真家を廃業させそうな、本当に画期的なテクノロジーです ・・…

三連休の新宿なのに道はガラガラ 人は何処に?

娘が今日新宿に行って あまりの人の少なさにビックリして 街の写真を撮ってきた 駅を出て南口の大塚家具に行った 初めて入ったが1Fはガラガラ2Fもガラガラ 赤字の企業で身売りとかのニュースも聞いていたが とても新宿駅から1、2分の休日の大型店とは思…

1200万画素の Sony α7SⅢと  6100万画素の Sony α7RⅣ

では6100万画素のα7RⅣがなぜ人気があり売れているのか 今はなき月刊カメラマンの恒例の人気記事 間違いだらけのカメラ選び 2019-2020 にこうある 山田:ここまで悪いとこが無いカメラってそうないと思う 普通は…画素数が増えたから高感度が…とか色々出てくる…

1200万画素のα7SⅢと 6100万画素のα7RⅣ

野球の練習 休憩 東京は今日 今年初の35度越え 猛暑日でした フルサイズの画面を わずか1200万画素に抑えた α7SⅢのダイナミックレンジは15+stop (15段+、2の15乗=65538倍+の明暗差を記録できる)あり 1画素あたりの面積がフルサイズカメラの中でも最も大き…

Sonyの たった1200万画素のα7SⅢと 6100万画素のα7RⅣは ほぼ同じ値段です

野球の練習 Sonyには 1200万画素のα7SⅢに対し 6100万画素のα7RⅣもある 一般的には動画系の人は 4Kでもおよそ800万画素だから1200万画素のα7S系を選び 静止画(写真)を主に撮る人は 6100万画素等の多画素のα7R系で より細かな解像力のあるカメラを選ぶ 大型…

Sony α7SⅢの体験展示会に行ってきた

野球の練習 α7SⅢの体験展示会に行ってきました こういう時期のせいか全く混んでいなくてちょっと拍子抜けでした それでも5分タイマーをかけられて圧迫感を与えられます すぐ気付いたことは ファインダーが広く細かくキレイでした 光学ファインダーをしばら…

野球の練習

よく追いかけました!

スウェーデン ストックホルム中央駅ビル

CHADO と言って日本文化が売りになっているのは素直に嬉しいです が 着付けがいないのに着物を着せるのは モデルが可愛そう 畳に正座までして頑張っていますが こちらの人は構わない(分からない)のかもしれませんが・・・ フィンランドのマリメッコもあり…

スウェーデン ユールゴーデン島 世界初の野外博物館スカンセン-ラスト

向こうに大型客船が見えます この高台を降りトラム(電車)で戻ります