高円寺阿波踊り 2018
点数が多いと言って あまり日にちを引きずっても 間延びするから 連日目一杯上げたが 32日もかかってしまった 踊り手が 二日間で 延べ1万人 定点撮影だから 前列や 手前の人 しか撮れないし 通り過ぎても 追いかけられない カメラの設定 ・フォーカスエリ…
エンディングが 近いから 踊り手の 気持ちが 極まってくるのが 伝わってくる SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
選挙結果の伝え方 https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1043511566358835200 ワシントンポスト 安倍は再選した デイリーメイル 安倍は快勝した ロイター 安倍は予想よりも多少強かった石破に勝った ガーディアン 安倍は石破を簡単に倒した テレグラフ…
フレアがいい感じに入りました あと 数日分で 阿波踊り写真は終わる 夕方 5時~8時を 2日間 二か所で撮影したが 皆表情が生き生きしていて 撮ってて楽しかった 下駄でつま先歩きは大変だけど 偉いね SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
ライカと パナソニック シグマの3社が 新しい フルサイズカメラの 開発で 密接に協力していることが 100%確実だ と確認 (43rumors)https://www.43rumors.com/ft5-a-new-force-is-building-up-leica-panasonic-and-sigma-are-on-board-together-on-the-full…
スウェーデンが国家崩壊… 世界最高の福祉国家と呼ばれた、 スウェーデン。 学費や出産が無料で福祉が厚いだけでなく、 国民の声に沿った政治が行われていて、 理想的な国家のイメージがありますが… 内情は、イスラム圏の難民受け入れで 国民の5人に1人が移…
録画が溜まっていたので 手早くチェックした中で見つけた本 勝間和代さんの紹介 『親切は脳に効く』 デイビッド・ハミルトン 昨年ポスターに大きく載っていた方ですね スコットランドの有機化学博士が 親切の良い意味の副作用を 最新の研究結果から解説 親切…
軒下デジカメ情報局に シグマが近日中に発表する新レンズの画像 https://www.nokishita-camera.com/2018/09/blog-post.html 40mm F1.4 DG HSM Art や 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports 56mm F1.4 DC DN Contemporaryも面白そう 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM S…
ニコン キャノンの ミラーレスは一応発表された しかし 今後パナソニックが フルサイズのミラーレスを発表すると 予測されている https://dclife.jp/camera_news/article/panasonic/2018/0913_01.html 「パナソニック フルサイズ機は、D850やα9に真っ向勝負…
八幡和郎が告発 有本香「私も同じ経験ある!」 宮下研一「私も!」 テレビに出ている人の中で 最も信用されていると言っても過言ではなかった池上彰。 ここにきてどんどんとボロが出始めている http://netgeek.biz/archives/126507 ジャーナリストを名乗って…
NHKで 赤ひげを ドラマ化した番組を 見た 黒沢映画のなかで 一番好きなので つい見てしまった 車大工の佐八(山崎努)と おなか(桑野みゆき)の 悲恋のところだったが 役者の力量の差は 如何ともし難かった 脚本の差もあった 時間は長かったと思うが それだけ深…
強烈な 西日が当たり 反対側からは ビルからの反射 道路に 座ると分かるが 岩盤浴をしている 暑さ 汗が‥ 歩道で立って 撮っていた 場合に比べ 正面寄りで 下から 狙える 編み笠や 腕やウチワで 顔が遮られることが 少なくなるので 顔認識から 瞳AFが 作動し…
20回目で やっと 二日目に 突入 前日より 早く 出かけて 席を取りました 運よく 席を 譲ってもらえ 道路 最前列に 座れました この日も 35度を超える 猛暑日 昼間は 隣の練馬で 37度を記録 歩道から でなく 道路に入り アグラをかいて 下から 至近距離…
古田博司さんの 講演会に 行ってきた 本や 記事は 大体読んでいるが 話を聞くのは 初めて 本には 書けない 文章には 出来ない話が メチャ面白かった 岩波の 雑誌 「世界」 に原稿を書くと 必ず電話が かかってくるという 「分かっていますよね?」 『東アジ…
初日分を 上げるのに 18日間も かかってしまった 夜 5時から 8時まで 厳密には あと10分間 残っているが 自分は好きで 選んでいるが 流石に 毎日続くのは 見る方は 飽きていないだろうか? SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
スタート前に直してもらう となりの女の子が気になるのかな ずっと見てるじゃないか この辺りは 1/200秒で撮っているせいか フリッカーの 色ムラは 少ないので 現像しやすい 女の子が 前の大人の 影になっているので ISO感度の割に ノイズが出やすい そこで …
ミラーレスは 色んな使い方が出来るのだが なにせミラー 一眼が馴染んでしまっているから つい 便利な方法を知らないままでいることが多い マニュアルフォーカスを AF設定のまま フォーカスリングを回すだけ だと出来ないが MFやDMFに切り替えて フォーカス…
SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
去年 ニコンD500 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR で撮った 阿波踊り を見てみると フリッカーは無くて 綺麗だし 何よりレンズの立体感が 素晴らしい! AFの成功率や 瞳AFの能力 最大20コマ/秒の 連射能力は α9が上だが レンズ の描写能力は ニコン に…
LEDも フリッカーが出るが 今回のカットは 色むらがキツイ このカメラは フリッカーフリーでは無いが 何故か普段はあまり目立たない 細かい縞模様が出ることは 今まで気付いた事が無い 今回この辺りで シャッターを1/750sで切ったことも 理由かもしれない …
SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
阿波踊りの華 女踊り 娘が躍る 長襦袢と 短かい着物を着て 裾は まくり上げ 片袖は抜く 編み笠を被り 草履ではなく 下駄を履く 娘が躍る みんなの視線が集まる 駆け抜ける SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
このサイトも 始めて数年たつが 使ってみると 色々不便なことも気付いてくる 写真点数が よく分からないが 数千カットはあるが これだけ溜まると 見つけ出すのが大変 記事は更に大変で ・検索が十分できない ・タグ付けが限定的にしかできない 別のサイトに…
昨日は 娘の 保育園時代から お付き合いの 父母たちと 食事会をしてきた 子供たちは もう就職していて アメリカ本土 ハワイなどもいて それぞれの道を 歩んでいるようだった ウチにとって 同じ年次の子の親が一人もいず 付き合いが続くのは必ずしも 同年次と…
今日は この一枚で 勘弁して下さい 明日 また上げます SONY α9 FE 70-200mm F2.8 GM OSS
カメラを見つけ 笑顔を 送ってくれるのは 撮ってる身としては とても嬉しい 巧く踊ろう と思う気持ちと いい写真を撮ろう という気持ちが 共鳴する のかもしれない 写真のコンテストも やっているイベントの出場者は 「良く撮って欲しい」 と思ってくれるか…
昨年に比べ 踊りの 会場になる 道路には LEDの照明が つけられ 顔に 綺麗に ライトが 当たるように セットされていた 色温度も 考えられていて 青みのある 白い光と 温かみのある 白熱色が 混じっていて 光量を 確保しながら 祭らしい 赤味のある光を 踊り子…
今回メモリーは 128GBx2 256GBx1 バッテリーは3個で臨んだが 初日 268GB RAW 11409カット 2日目 137GB RAW 5813カットだった 初日は20コマ/秒とかを使ってしまったので カット数が増えたが こういう被写体なら 10コマ/秒とか5コマ/秒でいけるので 2日目は少…
出発を待つ スタート 阿波踊りは 明るく 元気に 笑顔で踊るのが大事で 掛け声は ヤットサー と声をかけたら ヤットヤットー と返す 右手を出したら 右足を出し 左手を出したら 左足を出すのが 基本動作だそうだ この子は踊りが上手 若いけど裾さばきが巧い …
子供でも踊りは本格的 笑顔を絶やさず 指先や つま先まで 形もきれいで ダイナミック 女踊りは 綺麗に見える でんわ連の男踊り 化粧が独特 蓮でも違う 最年少前傾姿勢 「その姿勢は 辛いと思うよ」 子供は立ってやってもいいんだよ 出発前 何を話しているの…