このあたリの写真は、タムロンの 24-70mm F/2.8 Di VC USDで撮っている。
内容としては許されるかもしれないが、
技術的にはピンが来ていない写真、
ブレている写真が多くて嫌になってしまう。
ブレ防止付のレンズは、ゆっくりシャッターを押す分には効果があるが、
見ての通り、戦場のようなスピードで動き回る人物を追いかけきれない。
素早くシャッターを押すと、ピンが来なかったり、逆にブレた写真になってしまう。
新型のニコン24-70/2.8VRは、素早く撮っても、
そのような欠点が今のところ出たことはない。
このイベントの機材の変遷は
・AF-S NIKKOR 24-70㎜ f/2.8G ED
暗くなってブレた。
・Tamron 24-70mm F/2.8 Di VC USD
素早いシャッターでブレた、ボケた、ピントが追いつかない。
・AF-S NIKKOR 24-70㎜ f/2.8G ED
シャッターを上げて、ISOも上げて対応した。ピンはほぼ追いついた。
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(今年の予定)
全面AFポイントのD500,オートエリアAFで顔認識ON
横顔はダメだがメガネはOK、サングラスは☓で、マスクは☓?、
犬・ネコは○?、黒い犬猫は? どうだろうか?・・・早く試したい。
☆ D500+バッテリーグリップ+24-70/2.8VR・・・最強の組み合わせ。
今年はこの機材でもっといい結果をだしてやるぞ!