Nikon D500
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
6x17のポジフィルムからスキャナーで取り込む場合、
Web使用の場合は72dpiだから3200dpiでなく720dpiもあれば十分という事に気付いた。
その代わり初期設定の24ビットでなく48ビットにしても46M程度に収まる事が分かった。
720は72の整数倍だから画像を拡大してもスッキリシャープだし、色もビット数が増えて豊かになり微妙な色合いが追い込めるようになった。
少々退色が始まっているポジでも豊かな色合いに復活した。
ポジでアナログ資産を持っている人は廃番になる前に手に入れておいた方がいいと思う。
35mmからブローニー、4x5、8x10まで出来る。
まだ試してないがネガからポジ変換して取り込むことも出来るらしい。
精度に関してはEPSONのドライバーを使わず有料だがいいドライバーソフトがあるようだ。
時間が無いと出来ないが、ネガフィルムでしか撮っていない写真もデジタルで蘇るのは嬉しい。
ただ目当てのカットのネガ画像で探す手間は大変だが。