Nikon D4
Tamron 24-70mm F/2.8 Di VC USD
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
溜まった新聞を見て驚いたこと。
・「社外からのメールは1日約160万通。その6割にウイルスが付いている」東芝綱川智社長
・「誤って不審なファイルを開いたら、パソコンの回線をすぐ引き抜くよう徹底している」
日本旅行広報
・「自衛隊は憲法違反なのは明瞭だ。(しかし)
必要に迫られた場合は自衛隊を活用する」 共産党志位委員長
・ロシア人は自国の詩を暗唱している
交換女子留学生にプーシキンの詩集を渡すと、目次の中から1つの詩を身振り手振りを加え雰囲気たっぷりに朗唱した。ロシアの古典詩などは彼女の身体が覚えているのだ。
その迫力に日本人学生は圧倒され、そして自分たちの文化的な貧困を痛感させられた。
スターリン時代何年も収容所生活をしたE・ギンズブルグの自伝に、囚人用貨物列車に詰め込まれて何日もシベリアへの旅をする話を書いている。本の持ち込み禁止で、窓もない貨物車の中の流刑囚たちの楽しみは、彼らの多くが暗記している文学作品や詩の朗誦で、それが文字通り生きる力を与えたという。何百もの作品を暗誦出来る者もいて、何時間でも何日でもこれは続いたそうだ。(「明るい夜くらい昼」)袴田茂樹