少年野球の撮影にしばらく行っていないが、
結構勝ち進んでいるようで今度の週末に撮りに行こうと思っている。
ニコンのD500にAF-S VR Nikkor 200mm f/2G IF-EDや
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRを付けた時は、
1.5倍の画面から、更にトリミングしても使えることは実証済みだが、
ソニーα9はフルサイズで画面全面がAFエリアだから、外野の選手はともかく、
内野の選手でも、手前のグランドにAFが引っかかる場合がある。
それであまり使った事が無いのでよく知らなかったが、
画像サイズをAPS-C/35mmスーパーにすると
ファインダーもAPS-Cの画角をフルサイズに拡大して見せてくれるので、
AFが誤作動しなくなるし
ニコンのように小さい画面を見続けないので撮影が楽だ。
SONY α9
FE 24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)