デジカメinfoの記事だが
・ドイツのWebサイトkrolop-gerst.comが、タムロンのFEレンズ「28-75mm F/2.8」のレビューを掲載しているhttp://blog.krolop-gerst.com/technik/tamron-28-75-2-8-di-iii-rxd/
良い点
- レンズが小型で軽量
- 2倍以上高価なソニー24-70mm F2.8 GMとほとんど同じシャープさ
- ツァイスOtus(1.4/55)に驚くほど近いクオリティ
- 色収差の問題は見られない
- AFはソニーのネイティブレンズと同じように動作する
悪い点
- レンズにフォーカスボタンが無い
- MF-AFスイッチが無い
- 広角端が28mmで24mmではない
結論:非常に手頃な価格のドリームレンズだ。
タムロンのサイトでサンプル写真を見ると
「ピント面からなだらかに変化する美しいボケ味」と言っているように
ソニーのレンズより、ニコンのレンズを彷彿とさせ、ずっと立体感を感じる。
http://www.tamron.jp/product/lenses/a036.html
このレンズで気になったのはAF性能とスピードだが
「ソニーと同等」ということなら非常に魅力的なレンズといえる。