Nikon D3
Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL
オバマの広島演説を聞いた。
同時通訳が断片的で良くわからなかった。
後で別の番組が字幕を出していて、
それで結構力の入った演説だった事がわかった。
良い事を言ってるが人ごとで、
世界で一番その力があるのに、
自国の核でさえ減らすこともしていない。
もともと市民運動家で、実行力や政治力はなく、
プーチンや習近平に対しても理想主義的で抑えが効いていない。
一言でいいから謝罪が欲しかったと日本人なら思ってしまうが、
今のオバマやアメリカの現状ならこれが精一杯と言うことなんだろう。
あれでは足りないとか、厳しいことをいう人の気持ちもわかるが、
大統領というものは一国を背負っているわけだから、
自分の感情だけで行動するわけにも行かないだろう。
そう考えれば広島にアメリカ大統領が来て、献花し、
被爆者と会い頭を下げている姿を見れば、
これが始まリの、第一歩と言うことだと思う。
不十分であっても、直接謝罪の言葉が無くても、
アメリカ人の意識が変わリ始めるきっかけになったかな、とは思う。