・瀬島龍三(1911年 - 2007年)の話
※補足:ソ連の協力者で日本兵のシベリア抑留は密約だったという説が結構ある
・立て続けに!安倍×トランプ会談、何故そのようなことになった?
・トランプ&安倍は別格の間柄(ロンヤス、小泉ブッシュ時代と比べて)
・北朝鮮情勢、文在寅氏 には誰も何も期待していない
・プーチン×金正恩 何も得られなかった会談
・金正恩は四面楚歌 あとは安倍首相と会うだけ
<統一地方選挙の振り返りと支持政党なし40%> (15:45)
・オール野党も結構弱いということがわかった
・20-30代は自民党支持、60-70代は野党支持
・安倍政権は何もやらないと3分の2のラインは切ってしまう可能性大
・安倍政権の課題→拉致問題と憲法改正と北方領土
<憲法改正問題>
・野党は審議拒否(理由をつけて憲法審査会をサボタージュ)
・安倍首相の任期中に憲法改正するなら、2020年の春に国民投票ですね?
・W選挙やって3分の2を確保したら、2019年秋の臨時国会で発議、春に決議(国民投票)
・自民党の中にも憲法改正反対者はいるが・・・
・自衛隊に関しては国民の9割は賛成/評価する
・憲法改正は、項目をまとめてやるんではなく、分けてやるべき(自衛隊だけに絞るなど)
・維新は憲法改正を盾に、公明党外しを狙っている(公明党は相当ビビっている?)
・ポスト安倍晋三
・菅さんは?(ペンス氏に会いに訪米した理由とは)
・菅さんを次期首相に担ぐ動きあり
・プーチンとメドベージェフ方式でやればいい → 菅さんが1期3年やった後再度安倍さんの登板
・7月の選挙で安倍さんが大勝したら安倍4選も現実味を帯びてくる
・トランプと安倍の関係がもっと続いて欲しい
・【G20大阪サミット】
日米・日露・日中会談のほか米露・米中会談なども予定されている
・安倍さんが議長だけど何を話すか?
・トランプ大統領が何を考えているのか、皆直接は聞けないから安倍首相に聞くことになる
・トランプはG7にロシアを加えてG8にしようとよく話すが、安倍首相の入れ知恵ではないか?
・※補足:ロシアはクリミア半島を併合した際の制裁の一環でG8から排除された経緯がある(2014年〜)
・日露がうまくやろうとする時、これまでは邪魔する動きがあったが、トランプさんにはそれが無い
・G20の時に習近平が靖国に行けば、日本は中国を支援せざるを得ない!?
・・・TVでは
ここまで突っ込んだ発言は
聞けない
新聞も
最近
あまり読むような
記事も
無くなってきたな
と思う
SONY α9
Sonnar T*
FE 55mm F1.8 ZA
SEL55F18Z