Nikon D4S
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
ワゴンから小型SUVに
W124購入当時は
撮影の機材は4x5で三脚も大型で
フィルムの感度が低かったから照明機材が必須で
荷物がずっと多量だったし
アシスタントも必要で乗車人数も多かった。
今はデジタルだから感度が高いし
ボディが35mm版でいけるのでずっと荷持が少なくなったし軽くなった。
アシストの必要もなくなった。
SUVはシートの座面が高いので運転がしやすいし楽しい。
乗り降りも丁度良い高さで楽だ。
価格がほぼ1/3に
トルクや馬力が低くなっているが
4速ATからCVT(無段変速機)に成ったせいか
三人試乗して15分ほど走った範囲では不足感や非力感は感じなかった。
視点が高いのに不安定感はまるでなかった。
フォレスターには可成り感じて嫌だったが
僅か高さが2㎝しか違わないと聞き、XVの剛性の高さに驚いた。
これでアイサイトという安全補助が付いて運転が楽になり
ずっと長距離が走れるようになったわけだから
車の進歩は凄いと思う。
今回ハイブリッドを選ばなかったのは
電池がカメラと同じリチュウムイオンで
充放電が500回程度とされていて
余り長期間乗れると思わなかったから。
マツダのディーゼルもかなり魅力的だったが
車のサイズ、荷物室の大きさ、安全補助が弱いことで選から漏れた。