2017/12/23、24のブログ
Sony α9がやって来た-31
FE 70-200mm F2.8 GM OSSと
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRを比べると
に質問があったので答えます。
> 【名前】 ヤマ
>
> 【メールアドレス】 ---
>
> 【ホームページアドレス】 ---
>
> 【コメント】
> こんにちは
>
> こちらの比較はα9にアダプターを付けての比較でしょうか。今ニコンをメインに使用しているのです>がα9をサブで検討していて70-200 f2.8をニコンのを使い回すかGMレンズを買うか悩んでおります。
>ニコンをアダプター付けて使用した場合のAFスピードや制度も気になります。瞳AFとか使えるのでし
>ょうか…
返信遅れてれてスミマセン。
お問い合わせの件ですが
ニコンは下取りに出してソニーに変えてますし
1年前のクリスマスとの比較ですから
同時・同一被写体の撮影比較ではありません。
ブログに沢山作例があるように
長期間ニコンを使った上での
印象の比較です。
自分の場合は
ニコンの顔認識AFを超える
ソニーの瞳AFのスピードと能力を手に入れるために
ソニーに乗り換えたわけですから
AFは最高性能が発揮できる組み合わせしか考えませんでした。
ソニー純正レンズの組み合わせでもAF合焦率100%にはなりません。
あくまでも現時点でのAF最高性能というにすぎません。
でも二コンの場合よりずっと歩留まりは良いですが。
風景とか、物撮り等瞳AFやAFスピードの必要のない場合でしたら
ニコンのレンズで撮る方が描写性は上ですから
他社製アダプターを使う意味はあると思います。
ただ瞳AFを使う場合でも
大人の静的なポートレートを撮る場合などでしたら
AFスピードはあまり要らないかも知れません。
でも私はそう言うシチュエーションでの撮影は殆どありません。
見ての通り勝手に動く想定外の子供を相手にしなければならないので
現在ある中で最もAF性能の高いシステムで組むしかないと思っています。
私なりに調べた範囲では
純正レンズを使った人は
もう後には戻れないとほぼ全員が言っている現実。
多分純正レンズ用以外の他社製レンズ・アダプターを
ソニーはソフトでAF性能が同等には出ないようにしていることを考えると、
ソニーの純正レンズに変えた方が
無駄な出費と時間の浪費、何より二度とない
「大事なシャッターチャンス」
を逃さないと思います。
予算的な問題もあるかと思いますが、
毎秒20コマ対応レンズなどのリスト
(AFが最速ランクのソニーレンズ)が
ソニーのサポートページにありますから、
まずは単焦点で低価格でも評判の良いレンズあたりから
購入されてみてはいかがでしょうか。