京都 2020 秋
脇道も面白い
松が立派 書かれたお言葉も立派です
時間があれば ちょっと寄りたくなりそう
閉まっていますから やっていないのでしょうか
赤い提灯が キレイな時間になってきました
息子が面白いから と教えてもらった
NHKがユーチューブを始めたのかと思った わずか数分に区切って光秀と信長 秀吉の史実を押さえながら コミカルに 今風にLINE(FUMIになっている)を 若い人もびっくりするスピードでやり取りしながら 大河でなく小河ドラマをアップしています この面白さがわかるには歴史の知識があって かつ今のスマホ世代の使い方も熟知していないと面白さが伝わらないから 10代からせいぜい30代以下でないと難しいかもしれませんね 私も息子の解説がないと着いて行けませんでしたから