天界入路

人の心が少し温かくなって、 気持ちがちょっと優しくなる様な写真を載せていきます。 写真による小さな感動、しみじみとした気持ちを目指して行きたいです。 その為の撮影機材の話や、撮り方などの大事なコツをコンパクトに、作品としての解説などもを交えて書いていきます。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

六義園-16

六義園-15

六義園-14 つつじ茶屋

つつじの木とサルスベリの木を柱と梁に こういう建物は図面が書けないですね 手に入れた柱や梁に合わせながら組み上げ造って行く 柔軟さや感性の豊かさが必要で 大工というよりアーティストでしょうか 人工物ですが自然に溶け込んでいて 休んでいると 周りの…

六義園-13

真直ぐな柱が一つもない!

六義園-12

六義園-11

六義園-10

唯言在中。展に行ってきた-3

死を変換する 自分ならどこで許容できるかリボンを付けていく オキマトべ どのように聞こえるか 自分なりの聞こえ方を文字ブロックを選び置いていく モブの人生 架空のエピソードも交えてる 知らされていないルールがありそれを審判の判定からみつける アウ…

唯言在中。展に行ってきた-2

死を変換する 愛犬の死から考えた展示 楽しそう ポストイット・プラネット モブの人生 わかります オキマトべ 来場者の反応を記録しています 終焉遺物 音日記 密閉空間になり 真っ暗で ヘッドホンの音だけの世界に没入できて面白かった 体験集中度は一番だっ…

唯言在中。展に行ってきた-1

唯言。この言葉には人間ひとりひとりが持つ個人的な思いや感覚という意味が込められています。独自の体験や感性は個々人の間に差異を生みだし、私たちが生きる世界に奥行きを与えてくれます。しかし効率化が叫ばれる現代社会において、その人にしか分からな…

六義園-9

このあたりが紅葉が最もキレイでした 作庭当時 絶世の美女と言われる衣通姫の住んでいたという藤里があり そこを訪ねてくるイメージで庭園が作られたと書いてます 衣通姫の美しさに思いをはせながら 紅葉を愛でる設計とは なかなかですね 興が尽きたからとか…

六義園-8

類似のカットを作品的に仕上げてみました

六義園-7

六義園-6

ささがに(蜘蛛)の糸のように細いので ささがにの道 風流ですね 衣通姫(その美しさが衣を通して輝く)ってどんな人だったんでしょうね

六義園-5

今回紅葉は四ヶ所行ったが最盛期にはどこも少し外れてしまった 少し早い所が殆どだったが まそんな時もあるんでしょう どんな場合でも 写真が撮れるだけで幸せ と思いたいです

六義園-4

六義園-3

枯れすすき 常緑の松 紅葉と常緑のコントラストが面白いです 紅葉だけ

六義園-2

寒いと思うんですが 池から出ないのは・・・ P.S. また見てしまいました・・・ Cheap Thrills Lambada - Violin Cover by Karolina Protsenko - YouTube 音楽はもちろんいいですが この軽やかなステップで弾かれると・・・

六義園

去年撮影した六義園の写真を 季節はもう過ぎましたが上げていきます 有名ですが行ったのは初めてです

どんど焼き-3

どんど焼き-2

ネコですか!

どんど焼き

女の子

渋谷文化村 フィンランドデザイン展-3

えっ これだけ? 撮影OKはココだけ だそうです 貧相 ですね 結構沢山の人が来ていました 女性が7~8割でした フィンランドは1917年にロシアから独立と書いてありましたからまだ建国100年なんですね 展示の中で印象的だったのはデザインや陶芸 家具やインテリ…

渋谷文化村 フィンランドデザイン展-2

エスカレーターで下ります クマさんがお茶してました 会場どこだか分からない

渋谷文化村 フィンランドデザイン展

どこで買うんでしょう 寒くないんかなとか思っちゃいますけど 文化村って初めて行きましたが東急の裏側というか隣接するビルのことだったんですね 立派な門松がと思って近寄ってみたらミカンがプラスチックでした 花屋さん 会場をインフォメーションで聞いて…

初詣-5

初詣-4

初詣-3

神様が見える子供たち - YouTube というユーチューブがあります 神様のことがこんなに具体的に分かる動画初めて見ました! という書き込みがありましたが 素直な気持ちで見れば ただの子供の戯言ではないことが分かります 誰にも分かり この混迷の時代 どう…

初詣-2

猿回しが 仕事が無かったこと 猿を置いて別の仕事にも付けなかったこと などを語ると 子供たちからも沢山のご祝儀が差し出されました あまりの行列に神社をバックに自撮りで済ませる人も 我々も並ぶことを諦め 本殿の見える場所からお参りさせていただきまし…